2012年07月09日

SBIレミット

海外送金はお得な手数料のSBIレミット 国際送金サービス


SBIレミットは国際送金サービス会社です。

SBIレミットなら、最短10分程度でマネーグラム取扱店(世界約200カ国と地域に約25万拠点)へ海外送金が可能です。
在日外国人の方に便利な多言語のサポートも万全です。

SBIレミットの国際送金サービスは、世界約200の国と地域に約25万拠点の取扱店を持つマネーグラム社のネットワークを利用しているので、世界中の広い地域をカヴァーすることができます。
また、インターネットと金融のノウハウを持つSBIグループが親会社なので、パソコンや携帯から送金や受取のお手続きが出来る便利なサービスでもあります。

気になるのが、SBIレミットの安全性です。
SBIレミットは、資金決済に関する法律(資金決済法)に基づく資金移動事業者です(登録番号:関東財務局長 第00008号)。
客先から預った資金相当額は、資金決済法に従い、海外で実際に受取人が資金を受け取るまで法務局に供託します。
だから、安全に保護され送金されます。

サービス利用に必要な書類、環境および情報
サービスのご利用には次の3つが必要です。
パソコンや携帯電話などインターネットにアクセスできる環境とメールアドレス
本人確認書類
受取人情報(お名前、ご住所)

SBIレミットの国際送金サービスを利用するのに必要な手続きは、
(1)オンラインで会員登録をする
(2)ウェルカムパッケージ(宅配便でお届けするサービスのご利用に必要な書類)に含まれるSBIレミットの会員サイトログイン用のユーザーネーム、仮ログインパスワードを受け取る
(3)会員サイトにログインし、国際送金取引規定等に同意する
これで、取引が可能になります

SBIレミットでは4つの送金サービスを利用することができます。
フリコミ送金
 送金先(受取人)と送金理由が毎回同じ場合、とても便利なサービスです。
所定の銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、シティバンク銀行)に口座を持っていて、そこから資金移動する場合、振込手数料(銀行が徴収)が比較的お安くなる場合が多いのでお得です。

インターネット送金
 送金先(受取人)が毎回同じ場合、便利な送金サービスです。
まずインターネット送金用銀行口座に入金します。
以降はその都度送金先(受取人)や送金額を会員サイト上の操作で指定します。
フレキシブルで手軽な送金サービスです。

ゆうちょ振替払込みカード送金
送金先(受取人)と送金理由が毎回同じ場合、とても便利なサービスです。
日本全国にある、ゆうちょ銀行・郵便局から気軽に利用できます。

コンビニ送金
平日はなかなか時間が取れない、また銀行口座を持っていない方にお勧めな送金サービスがこの「コンビニ送金」です。
会員サイト上で送金依頼後、画面上に表示されるコンビニ注文番号(企業コード(5桁(20020))と注文番号(12桁)の合計17桁の番号)をメモしておいて、近くのファミリーマートのレジで支払いをすれば送金ができます。


ラベル:SBIレミット
posted by gino at 14:23 | TrackBack(0) | SBIレミット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック